台湾餃子「知多屋鍋貼」が日本初上陸!その裏の物語とは

台湾で人気が高い阿財鍋貼水餃専売店の「台湾餃子」を楽しめる店が、名古屋市にできるのを知っていますか?薫り高いジューシーな味わいが魅力の「台湾餃子」。日本でも人気になると予想されています。
そんな「台湾餃子」ですが、実は日本に上陸するまでには多くのドラマがありました。「一体どんなことがあったのか?」
ここからは、チタカインターナショナルフーズと「台湾餃子」の物語。ほかにも店で販売されるメニューについて、詳しく紹介していきます。
チタカインターナショナルフーズはどんな会社?
チタカインターナショナルフーズは、さまざまなフードサービス事業を展開する会社です。1902年(明治35年)に角 嘉助氏が酒類小売商「知多屋嘉助商店」を創業。
名古屋市中村区に「株式会社エスクワイヤ」を設立すると、1958年(昭和33年)に本社を名古屋市東区に移転。後の1969年(昭和44年)本社社屋を、西春日井郡西春町(現在の北名古屋市)に移します。
株式会社ダスキン・株式会社日本KFCとのフランチャイズ契約を経て、現在では6業態を展開。海外事業への進出や多くのFC事業への展開といった、意欲的な活動をしている会社です。
台湾で愛される阿財鍋貼水餃専売店の「台湾餃子」が日本初上陸!
チタカインターナショナルフーズは、台湾で長年愛される「台湾餃子」を販売する阿財鍋貼水餃専売店との契約に成功しました。阿財鍋貼水餃専売店の「台湾餃子」は、1日500人以上が訪れ8,000個以上も売れる大人気商品。
ピークタイムには、30分待たないと食べることができないとされています。店には地元の利用客が集まり、活気に満ちた様子です。
店がオープンするまでの道のりは決して楽では無かった
実は阿財鍋貼水餃専売店の「台湾餃子」が日本に来るまでの道のりは、決して楽な物ではありませんでした。まず問題になったのが、阿財鍋貼水餃専売店との交渉です。
チタカインターナショナルフーズの角 嘉一郎社長が、何度メールや手紙を送っても無視される日々。やっと面会が叶っても、契約を断られ続けます。
それでも社長があきらめなかったのは、「台湾餃子を日本に広めたい」という強い想いがあったから。
「赴任した際に、家族の食卓を支えてくれた台湾餃子……」
「スタッフが口をそろえておいしい!といった台湾餃子……」
2019年8月に3度目の面会で、社長の情熱が相手方に伝わります。台湾餃子との出会いから17年、ついに契約が叶いました。
社長を夢中にさせた「台湾餃子」が、日本に初上陸します!
台湾餃子 知多屋鍋貼のメニュー
台湾餃子 知多屋鍋貼(チタヤゴウティエ)では、スタッフのこだわりが詰まったメニューが豊富に用意されています。お酒のおつまみにするもよし・ご飯と一緒にガッツリ食べるもよし。
利用客の要望に合った楽しみ方を選択できるのが、台湾餃子 知多屋鍋貼の魅力です。
鍋貼(焼き餃子)テイクアウト可
・黄ニラ鍋貼(黄ニラ焼餃子) 5個 ¥400(税抜)
①.jpg)
甘く柔らかい黄ニラと、旨味が詰まった肉汁が魅力の一品。焼餃子好きなら1度は味わってもらいたい。
・キャベツ鍋貼(ニンニク&ニラ無し焼餃子) 5個 ¥400(税抜)
ニンニクとニラを使っていない、女性や子供でも食べやすい焼餃子。マイルドな味わいが好みの人にもおすすめ。
便當(お弁当)テイクアウト可
・黄ニラ焼餃子5個・ライス・ザーサイ ¥500(税抜)
黄ニラ焼餃子をご飯・ザーサイと一緒に楽しめるお弁当。
・キャベツ焼餃子5個・ライス・ザーサイ ¥500(税抜)
キャベツ焼餃子を、ご飯・ザーサイと一緒に楽しめるお弁当。
湯(スープ)テイクアウト可
・酸辣湯(サンラータンスープ) ¥320(税抜)

唐辛子と胡椒が効いた野菜たっぷりのスープ。辛味・酸味・旨味とバランスが取れた一品。
・玉米湯(コーンスープ) ¥320(税抜)

コーンと卵を使った中国の定番料理。2種類のコーンと、ふわっとした卵が大きな特徴。マイルドな味わいなので、辛味が苦手な人でも食べやすい。
・酸辣湯麺(サンラータン麺) ¥420(税抜)

酸味・辛味・旨味があるスープに、麺を絡ませて食べる料理。昼食・夜食におすすめ。
・酸辣湯水餃(サンラータンキャベツ水餃子) ¥560(税抜)

キャベツ水餃子と絶妙なスープが魅力の料理。小腹が空いたときに選びたい。
【店舗情報】

店名:台湾餃子 知多屋鍋貼(チタヤゴウティエ)
住所:名古屋市中区大須3丁目31-10
交通:地下鉄名城線「上前津駅」 徒歩2分
営業時間:11:00~22:00(日祝:21:00)
定休日:年中無休
電話番号:052-243-0050
WEB:https://chitaya.jp
instagram:https://www.instagram.com/chitayaguotie/