愛知グルメイベントに参加した激辛レストランおすすめ5選

激辛の料理はいつも人気がありますが、新宿で激辛グルメ祭りが行われています。2019年には新宿以外に、広島や愛知県などでも開催されました。愛知のグルメイベント「激辛グルメ祭り」について、そして参加したレストランの中で特におすすめの5店を選んで紹介します。
激辛グルメ祭りとは

2019年には「激辛グルメ祭り」が愛知でも開催されるようになりました。激辛グルメ祭りは毎年夏から秋に新宿・歌舞伎町大久保公園で開催される激辛グルメイベントです。「激辛だけど超うまい!」をコンセプトにあらゆる種類の料理を厳選して提供します。
激辛メニューがあればどのレストランでも参加できるわけではありません。出店は募集ではなく、「激辛グルメ祭り」の主催メンバーが「激辛だけど超うまい」レストランに出店するように呼びかけています。そのため、美味しい激辛店が勢揃いしています。
愛知県では、名古屋の栄ミナミで開催されました。これからも継続して開催して欲しいですよね。前回の激辛グルメ祭りでは、東京の激辛店舗も加わり全部で32店が参加しました。
愛知グルメイベント限定コラボレーションで激辛!名古屋麻婆豆腐も味わえました。
<h3>「激辛グルメ祭り2019 in栄ミナミ」の概要</h3>
【期間】2019年9月11日(水)~10月6日(日)
【時間】11:00~21:00
【場所】矢場公園特設会場 愛知県名古屋市中区栄3-26
【入場料】無料
【料理の値段】料理のサイズや種類により800円、1,000円、1,200円
激辛グルメイベントに参加した愛知のレストランを紹介

激辛グルメイベントに参加したレストランは厳選されたレストランばかりですが、その中でもさらにおすすめの名古屋らしいレストランを紹介します。
台湾まぜそば :フジヤマ55
台湾ラーメンが名古屋メシとして有名ですが、2008年以降汁なしの「台湾まぜそば」が新定番になってきました。台湾まぜそばは、鷹の爪とニンニクを加えたピリ辛醤油味にしたひき肉そぼろを麺に和えた一品です。冷凍食品として全国でも販売されるほど普及していますからご存知の方もおおいのではないでしょうか。
愛知グルメイベントでは、中辛と辛口に加え、鬼辛もあり話題になりました。フジヤマ55は自慢の濃厚魚介豚骨のつけ麺が人気のラーメン屋さんです。
基本情報
住所 :愛知県名古屋市中区大須3-11-16
電話 :052-242-2110
営業時間: [月・火・水・木・金]11:30~15:30、17:00~22:30
[土・日]11:30~15:30、16:00~22:30、日曜日のみ、夜21:30まで
定休日 :無休
公式サイト:https://www.fujiyama55.co.jp/
名古屋メシ:やぶ屋今池本店

やぶ屋は、名古屋市千種区今池に本店がある居酒屋です。やぶ屋ではさまざまな名古屋メシが勢揃い。レストランレベルのクオリティーの美味しさが人気です。支店が各地に展開しており、愛知だけではなく東京・六本木やグアムにもオープンしました。
メニューに台湾ラーメン、台湾まぜそば、旨辛台湾冷奴、元祖ピリカラきゅうりなどのほか、片名漁港で直接買い付けをした新鮮な魚介類のお造りもありバラエティーに富んだメニューです。激辛イベントで人気だった料理は、やぶ屋の代表メニュー味噌とんちゃんをうま辛バージョンで作った一品。味噌の甘さと辛味が絶妙のハーモニーを作りました。
基本情報
住所 :愛知県名古屋市千種区今池5-10-11
電話 :052-731-5828
営業時間: 24時間営業
定休日 :不定休
公式サイト:https://www.makamaka-group.com/
創作名古屋めし:まかまか本店
創作名古屋メシを提供する「まかまかグループ」は、まかまか本店を名古屋の栄エリアに置いています。名古屋市に4店舗ありますが、それぞれに個性を発揮した店づくり。大須店は名古屋丼専門店の「ナゴ丼専門店」、栄住吉店は魚介類中心の「海鮮まかまか」、そしてイタリアンの「肉バル COMPLETE(コンプリート)」が栄にあります。
その中でまかまか本店が激辛グルメイベントに参加しました。従来の究極の味噌鶏ちゃんを激辛メニューにアレンジした「究極の味噌鶏ちゃん焼きそば」が人気。「究極の味噌鶏ちゃん」は岐阜の鶏ちゃんを名古屋風にアレンジした焼き鳥です。
基本情報
住所 :愛知県名古屋市中区栄3-11-13 GKビル 2F
電話 :052-249-5526
営業時間: 17:00~24:00
定休日 :無休
公式サイト:https://www.makamaka-group.com/
韓国料理:金家(キムチプ)
辛い美味しい料理といえば韓国料理。金家は名古屋市栄にある本場の韓国家庭料理をいただける本格的韓国料理レストランです。食材や調味料を本場韓国から取り寄せて作っています。
激辛グルメイベントでは、甘みと辛味のハーモニーがやめられない美味しさになるタッカンジョンやトッポッキが好評でした。辛さの調節をしてもらえ、激辛がお好みであればどんどん辛い味付けも可能です。
基本情報
住所 :愛知県名古屋市中区栄3-11-13 GKビル 1F
電話 :052-263-3500
営業時間: 17:00〜翌3:00(LO2:30)
定休日 :月曜日 ※月曜祝祭日の場合は火曜へ振替
公式サイト:https://kimgroupnagoya.wixsite.com/kimnagoya/kimchip
本格的カレー:Cardamon(カルダモン)
名古屋を南下すること約80kmにある豊橋市にあるおしゃれな本格的なカレー店です。2018年にオープンして愛知県中にファンを持っています。こだわりは味付けだけではなく、内装にも。オランダのGALVANITAS(ガルバニタス)製の1960年頃の椅子やアンティークのシャンデリアなどを使っています。
激辛グルメイベントではサグカレー(ほうれん草のカリー)とスパイシーポークカリーで参加しました。お店では、その他エスニックキーマカリーやチキンカリー、チキンとポーク両方を味わえる「2種」などが楽しめます。
基本情報
住所 :愛知県豊橋市駅前大通1-59
電話 :0532-35-6155
営業時間: 11:00〜16:00(L.O.15:00)
定休日 :不定休
公式サイト://www.goodplace.co.jp/pg218.html
愛知グルメイベントで激辛フードを堪能
コロナウイルスの影響でイベントが企画できない状態ですが、名古屋を中心に愛知には美味しいレストランが点在しています。名古屋メシの激辛バージョンや韓国料理、カレーなど辛い美味しい料理がいろいろ。
今回紹介したレストランは、フジヤマ55、やぶ屋、まかまか、金家、カルダモンの5店です。ただ辛いだけではなく、旨味を出すために工夫をしている旨辛料理がいただけます。ぜひ愛知に行ったらトライしてください。